

プロがおススメする
床材
プロフェッショナルの生の声で、
おススメのポイントをご紹介しています。

トリニティ

トリニティ
表面の質感にこだわり、幅広デザインで立体感のある化粧床材。キズ、汚れに強くお手入れのしやすさも魅力です。
取り扱い参加店イチ推しポイント
表面の質感にこだわっている化粧床材のトリニティは、おすすめです。無垢のような印象のフローリングに仕上がるので、お客様にも人気がありますね。
アイテリアナカムラ
中村 真一 氏

表面を特殊加工の化粧シートでおおった床材ですが、化粧シートを巻き込んでいる形になるので、目地の部分が非常にきれいに仕上がります。
住宅リフォーム協会
戸田 雄士 氏

実際にいくつかのお宅で施工しましたが、仕上がりがきれいで高級感があります。
motexリフォーム屋本舗
鈴木 亮一 氏

TOTOリモデルクラブ かながわ店会から上記の方に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。

ハピアフロア
トイレタフ石目柄

ハピアフロア
トイレタフ石目柄
汚れに強くシミになりにくいトイレ専用床材。
取り扱い参加店イチ推しポイント
トイレタフは、便器周辺に目地がないのがいい。トイレの掃除で大変なのは、目地にこびりついた汚れですから。その上、非常に高級感のあるデザインがお客様にも人気です。
リフォームデザイン
中山 信義 氏

私はトイレが大好きなのですが(笑)、高級感のあるハピアフロア トイレタフは非常におすすめです。わが家でも採用しています。
三興
吉川 裕之 氏

TOTOリモデルクラブ かながわ店会から上記の方に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。

フォレスティアJM

フォレスティアJM
お手入れ簡単な天然木化粧の床材
取り扱い参加店イチ推しポイント
昔のフローリングは表面の幅が今より狭いんです。最近はゆったりした広めの幅が主流ですが、ご高齢の方の場合、空間の印象が変わるのを嫌う傾向もあります。以前と同じ印象にしたいという場合は、必ずフォレスティアを使っています。
大坪工業
菊池 純恵 氏

TOTOリモデルクラブ かながわ店会から上記の方に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。